2015年04月27日
「持ち運ばないパソコン充電池の場合,充電池はどうするか」
「持ち運ばないパソコン充電池の場合,充電池はどうするか」
1ヶ月以内に,持ち運びましたか?
机の上から他の場所へ,30cm以上動かしましたか?
もし動かしていなければ,Lenovo thinkpad T440 バッテリー は取り外して結構です.
前述の様に,ノートPCの場合は装着して使用すれば必ず消耗します.
「隣町の原発が壊れて停電する」と思ったときにバッテリーが使えなければ残念ですよね.
もし,「バッテリーが壊れたら買えばいい」と思うのなら結構.
でも,バッテリーが壊れる頃は,バッテリーを買うのは困難になっているでしょう.
頻繁に移動するひとなら,ASUS X550DP Series バッテリーを2本3本持っていて,消耗してもいいでしょうが,
「原発が壊れて停電になったときに使えなかった」というようなレベルのひとなら,
バッテリーは大切にした方がいいのでは?
「ノートPCのバッテリーは外してはいけない.停電や,電源ケーブルが外れたときのためだ」
ということを言う人がいますが.
あなたの家は,1年に何回停電しますか?
私の家は,今回の原発問題で停電するまで,10年停電したことはありませんでしたよ.
「電源ケーブルが外れたときに」
子供が悪戯しない限り外れません.
充電しながらLenovo Yoga 3 Pro バッテリーを使っていることになり
これは携帯電話機のバッテリーの場合です
携帯電話機は、内部に電源回路を持っていません
パソコンでは、そういう問題は起きません
設計で、バッテリーを外して使う様には作っていません
なお、大事に保管していてもバッテリーは劣化しますよ
昔のパソコンの話なら別ですけど
http://www.dclog.jp/en/8328803/555526790
http://witdeals.hama1.jp/e1311466.html