2015年05月07日

パソコン充電池フレッシュサービスはいかが?


パソコン充電池フレッシュサービスはいかが?


古いノートパソコンのユーザーには朗報なサービスが登場。それがLENOVO IdeaPad Z400 Series バッテリーフレッシュサービス」。

つまりは、ノートパソコンのリチウムイオンバッテリーの中身を新品に入れ替えてくれるというものだ。このサービスがいいと思うのは、単に充電してくれるとか、中古部品の再生ではないところ。ただし、リチウムイオンバッテリーのみが対象だ。


●リフレッシュ・サービスでは、お客様のバッテリーパック内部のリチウムイオンバッテリー(セル)本体だけを新品に取り替えます。

●バッテリーパックのプラスチックケース、制御回路、その他部品をそのまま再利用します。取り出した古い、劣化したバッテリーセルは回収業者経由でリサイクル工程に回します。

●最新のリチウムイオンバッテリーセルを使用しますので、お客様の古いAsus x70 バッテリーが2~3年前のモデルであればリフレッシュ後のバッテリーパック容量は、買った当初よりも1~2割程度向上する場合があります。(容量UPが正確にバッテリー駆動時間UPを保証するものではありません。あくまで目安としてお捉えください)


つまり、バッテリーの筐体をそのままに、リチウムイオンバッテリーのセルを新品と入れ替えてしまうというもの。しかも、数年前のリチウムイオンバッテリー(セル)よりも、現在使われている新しいリチウムイオンバッテリー(セル)の性能が、向上しているので、新品時よりもより性能が上がってしまうのだ。しかも、価格は普通にバッテリーを交換をする場合の半分程度らしい。


自分のパソコンは2000年4月に買ったLet’sNote。Lenovo thinkpad T550 バッテリーは完全に劣化しており、5分くらいしかもたない。このサービス、使ってみようかな、でもモバイルで使う予定もないしな、でもバッテリの使えないノートパソコンってのもなぁ・・・・・と、今日も優柔不断な自分・・・・。


量販店でこのバッテリーの新品の定価は14960円(税込み)だそうだ。それに対してこのサービスは送料・税込みで約1万円。しかも性能はいくらかはアップするらしい。これはかなりお買い得なサービスだと思う。でも、自分の場合はノートパソコンを屋外に持ち出すなんてことはほとんどないからなぁ・・・。当面は様子見とするか。


Acer Aspire R13 高品質バッテリー 35Wh Acer Aspire R13 ACアダプタ


http://www.witdeals.com/laptop_battery/p-9919.html


https://tackk.com/4mcsvn





Posted by mitisiru at 15:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。